《Event Report》「OCEAN PLACE」×「THE SORAKUEN」コラボイベント第二弾 “夏のスイーツコース”を開催しました。
- #Restaurant
- #Cafe
8月14日、「OCEAN PLACE」において「THE SORAKUEN」とのコラボイベントを開催しました。
大好評だった第一回のシェフ料理コラボに続いて、第二回のコラボイベント。
今回は“夏のスイーツコース”をテーマに、5人のシェフ&パティシエが旬のフルーツや野菜を使ってメニューを考案しました。その様子をご覧ください。
イベントスタート前、シェフ&パティシエとサービススタッフの最終打ち合わせ。
それぞれのスイーツやドリンクに込めた想いを把握し、万全の状態でお客様をお迎えします。
シェフもパティシエも、お客様の喜ぶ顔を想像しながら創りあげた、世界に一つだけのスイーツコースがこうしてメニューに

そして、イベントがスタート!
一品目は「白ビールのセミフレッド シャインマスカット」
THE SORAKUENパティシエの横山が考案したメニュー
フルーティーなシャインマスカット&ジュレの冷たいイタリアンスイーツ。
白ビール香る泡とともに提供。
二品目は「マンゴーのブリュレ」
濃厚なマンゴーのブリュレとオレンジ、ニンジンのソースが彩る夏色スイーツ。
キャラメリゼの香ばしさにソースのほろ苦さ、トップのふわふわ感と、味覚と食感のギャップがある一皿。

こちらは、OCEAN PLACEのパティシエ岸上によるメニュー

続いては「パッションフルーツのグラタン 発酵トマト ゼッポレ」
パッションフルーツの器にハーブのアイス添え。OCEAN PLACEのシェフ加藤がコースの中盤に用意した”温か冷たいデザート”

今回の飲料は、ノンアルコール/アルコールのペアリングをOCEAN PLACEとTHE SORAKUEN、そしてレストランSincroのソムリエも加わり、アイデアを出し合って用意しました。

ノンアルコールは、ジャスミンティーベースにライチ・ミントが香る爽やかな一杯から始まり、ピニャコラーダのノンアルコール版や、老舗・芳香堂のお茶を2種類

アルコールver.では、フルーティーなイタリア プロセッコやボルドーの名門による甘口・貴腐ワイン、兵庫県産特A地区山田錦を使った純米スパークリングなど、変化に富んだラインナップ。
いずれも、フルーツなどスイーツとの相性を大切にセレクトしたものばかり。

.

スイーツコースの後半
「ルバーブ 無花果 ミルフィーユ」は、ルバーブと小野産・無花果を使用した一品。

こちらは、THE SORAKUENパティシエ川畑が「山の夏」をイメージして創ったスイーツ

続いて「海藻 バニラ」は、THE SORAKUENシェフ木村が担当。
赤穂の塩に海藻類と、磯の香りを豊かに味わえるアイスクリーム。スイーツコースの中で、この甘じょっぱさが好評でした。

このタイミングで、歴史ある芳香堂本店のお茶を提供。
発酵茶と煎茶の2種を飲み比べ

そして。いよいよ締めのスイーツ。
OCEAN PLACE岸上が担当する一皿に注目が集まります。

遊び心がたっぷり、夏休みにふさわしい一皿「西瓜割」が完成!

“子どものころ楽しかったスイカ割りをお皿の上で表現しよう”と生まれたスイーツ。
大人も童心にかえる、とびきり思い出深い一皿になったようです。


この日は、お盆にご家族でお越しの方や、お誕生日など、大切な場面でお使いいただけたようです。

最後にスタッフからお客様へのご挨拶。
二品を担当したOCEAN PLACE岸上が代表して御礼をお伝えしました。

イベント終了後、両店舗のキッチンスタッフで記念写真。
今回のイベントでは、アシェットデセールを目の前で仕上げていくライブ感と
出来立てをすぐに味わっていただくドキドキ感…
どの景色もイベントならではのことで、私たちも心から楽しませていただきました。
引きつづきOCEAN PLACEとTHE SORAKUENの取り組みにご注目ください。